milo23の『何でも食うよ。』

2020.5.25から再開。独白を綴っていこうかなとか思ったので。

K-1 JAPAN GP INフジテレビ

食事で中断したりしたので覚えているものだけ。
ベルナルドVS富平
前回のノルキア戦での敗戦で完全に地に落ちたベルナルド。今回はスティーブジムに戻っての再起戦。いままでと違っていい表情をしていたので非常に好感が持てた。本来ならば崖ップチなのに悲愴感がない。私はベルを応援した。大体、俺は日本人ファイターってやつが余り好きに慣れない。なぜならば突出した"なにか"を持っていないからだ。持っている人物(特に小川直也)は問答無用に好きなのだが。この国の教育システムの中で平々凡々に生きてきてしまった人間には余り期待できないですよ。
そんなんで試合。いきなりバッティング。不運。わざと?これが響いてボディーへの膝から(死角になっている)左からのハイキックでKO負け。切ない。
富平の勝因は相手に対してビビらなかったことだろう。バッティングもベルのハードパンチを恐れず、突っ込んでいかなければ出来ないことだし。そこは評価できるかな。
後のトーナメントに試合はなんか、貧乏臭い。外国人の試合がないのであればこれはテレビ中継には耐えられない。途中、客席から試合を見ている武蔵のアップが何度か写ったが、見るに耐えられない。「全国に自分が見られている」という自覚が全くない明らかに油断しまくったふにゃふにゃな表情。こんなやつ、プロとは呼べない。魔裟斗を見習え。嫌いだけど。
中迫はなにがやりたいのかまったくわからん!?あんなもんに金を払いたくはない!!「サラリーマンK−1ファイター」ですよぉぉぉ〜〜〜〜っ!!!修行し直すべきだ。っていくかクビでしょう。
一方のノブハヤシは心が見えた。オランダのチャクリキジム(昔、ピーター・アーツがいたところ)会長、トム・ハウリック(でよかったよな)がセコンドにつき、必勝体勢でこのトーナメントに挑んでいた。こういうのはいいね。
あとは天田。新日本プロレスの柴田との1戦以来、確実にいい味だしている。もともといい味出していたが、さらに、良くなった。
ただ、これらの選手。やはり、全盛期の外国人ファイターたちにくらべると3枚も4枚も役者が違う。きっと、モチュベーションが圧倒的に違うせいであろう。ホント、魔裟斗を見習って欲しい。もっとも2年で引退して俳優になるなんぞ、なめたことを言ってますが。
そして今回の目玉。"サップVSセフォー"
ハッキリ言って勝負になるわけない。実力が子供と大人ほど差がある。そのわりにはきちんと見せ場も作ったし、ライブで見ていた人たちには良かったのではないでしょうか。ただ、サップのあの「頭をしっかり抱えての突進」をはたして皆、見たいのか?K-1は本来「立ち技最強」を決める競技であったはず。素晴らしい技術と陣地を越えた破壊力を持つ打撃。そういったものが見たいんじゃないんかいな。バンナ、ベルベルナルドの破壊力、ホースト、アーツのテクニック、ハント、セフォーの打たれ強さ、アンディの悲愴感などが見たいんじゃあないんかい?
あれじゃ茶番ですよ。台本なんてないだろうけど、あの試合はセフォーが観客を明らかに意識して"観せる"試合を心掛けていたからこそ、なりたったのであり、それってつまりは「プロレス」したってことなんだよな。セフォーが。
要はサップは「なめられて」いたわけですな。恥ずかしいことですよね。これって。
もちろん「八百長」ってことでは全然ないんだが、とにかく、K−1のリングでは久しぶりにいい「プロレス」であったのではないでしょうか。セフォーの評価が私の中でまた上がった。彼は本当に大事にした方がいい。