milo23の『何でも食うよ。』

2020.5.25から再開。独白を綴っていこうかなとか思ったので。

勢い出てきたので『ハッスル』に関して

今回の『ハッスル5』。実は4000円の席は『ハッスル・ハウスvol.2』の次の日にはなんと売り切れていた。『ハッスル1』から、全ての興行を見てきた私としては喜ばしいことだが、まさか自分が見ることが出来なくなってしまうとは思ってなかった。なんてこった!
しかし、なんとか開場に入ることが出来た。
前回にもまして観客が心無しか増えているように見えたのは、アリーナが思いのほか埋まっていたからだ。
しかし、前回でも思ったことなのだが、後楽園ホールにくらべ、横アリだと、思いのほか盛り上がりに欠けてしまう。何故か?開場の熱が分散してしまっているのだ。
空気が散漫で、リング上に観客の意識を集中させることがどうやら難しいようだ。
それと、ストーリーラインが今回に関しては稚拙過ぎたのでは?『ジュードーオー』はあくまで『ジュードーオー』であって欲しかった。
誰かが言ってたが、あの空間においては「成り切る」ことが一番重要なことであり、その「成り切り度」が高いことによって、「ウソっこ」の空間に「説得力」が生まれ「現実」としてリアリティーを持つようになる。あの『ハッスル』の空間においては、スタッフもキャスト(レスラー)も、そして観客も日常の平凡なあり触れた生活から脱却し、文字どおり『ハッスル』しなければ、本当の意味であの特殊な空間(ファイティング・オペラだっけか)に参加したとは言えない。そう!一歩踏み込んでしまったら、中途半端は一切許されない空間なのだ。
高田総統が大ブレイクしているのは、完全に「高田総統」に成り切っているから。そこには全く「ためらい」「恥じらい」ってもんがない。むしろ、いや、絶対に本人が一番楽しんでいるに決まっている!チキショー!!
総統も言っているが、『チキン君』(小川)は凄く頑張ってはいると思う。しかし、彼にはプロレスラーとしての経験値がまだまだ少ない。
橋本はたぶん、あのまんまだろう。長州は変わらないことでキチンと自身のキャラを立てている。彼もあのままでいいと思う。ヤングハッスル(若手)や他の選手にいたっては、まだ、吹っ切れていない節がある。
そこで、今後のハッスルシリーズは『ハッスルK』川田利明に期待したい。
モンスターCの出現によって、シリーズでのテーマが明確になってきたし、「俺だけのハッスル」をきっちりと実行していっているし。なにより、全日本でのキャラとはまた、ひと味違ったコミカル感を抱かせるのだ。これからは「ハッスルKvsモンスターC」に注目である。私見ですが。
ちなみに嫁は「ピエロが可愛い」とのこと。