milo23の『何でも食うよ。』

2020.5.25から再開。独白を綴っていこうかなとか思ったので。

「龍は眠る」宮部みゆき著

決して某老舗プロレス団体の"形だけの"副会長のノンフィクションではありません。あしからず。
この人の本を4日間で一気に3作読んだわけだが、やはり、話の持っていき方に最大の魅力を感じる。登場人物個々もしっかりとキャラ立ちしており魅力的なのだが、一見すると読み手の予測どおりに流れていきそうな展開を違和感なく、見事に裏切ってくれる。いろんな本を読み込んでいる人には物足りなさを感じるかもしれないが読書量が大してない私としては面白く読むことができた。こってりもいいがあっさりもね、といったところか。なんのこっちゃ。
ただ、今回の本はちと苦戦した。
本来ならば昨日の内に読めちゃうのだが(まぁバイト休んでダビスタやってりゃ読めねぇんですが)冒頭の事件での登場人物のやりとり、特に「サイキック」をもつ少年の無知さ、身勝手さに腹立ててしまい、読む気がうせたのでございます。
私の場合は良くあることですが、物語の登場人物に対して感情移入するあまり、自分の感情が高ぶって、喜怒哀楽が表面に出てきてしまうのです。それは疲れるのです。役者としてはそういった普段は抑えて、押さえ込んでいる感情を表に出してあげる作業は大切なことだと思うのですが、でも疲れるのです。前面に出してしまうわけにもいかないので。
にしても、そういった感情が心のずーっと奥のほうから湧き出てくるのは、作品内の登場人物が「人間として」違和感なく、個性をあらわしているからだと思うので、宮部さんの小説は今のところ、そこんところは非常に良く書けているのではないかと思う。
何度も言うがとにかく読みやすく、退屈せず、読み手に何かを考えさせてくれる作風であります。
今回は「人間の倫理観」とか「尊厳」とか「いたわり」とか「思いやり」とか、まぁ、乱暴にまとめて言ってしまうと「愛」って言葉になるんかなぁ・・・わぁー恥ずかしい。でも、そうなんよ。これは。
なにやらよーわからんがそんな感じです。